31
企画展「博多人形干支(えと)人形展」が12月5日、はかた伝統工芸館(福岡市博多区上川端町6)1階企画展示室で始まった。
来年の干支「子(ね)」にちなんだ博多人形作品約40点を展示販売する。主催は博多人形商工業協同組合。
会場では、盃(さかずき)型や宝船、小づちの作品など、開運を願った作品が並ぶ。金額は605円~2万2,000円で、「子」ということから手のひらサイズの小ぶりな作品も多数そろえる。
営業時間は10時~18時(入館は17時30分まで、最終日は17時まで)。入館無料。今月10日まで。
博多阪急8階催場で10月29日から、「デニム博 in HAKATA 2025」が開催される。
紅茶専門店「カレルチャペック紅茶店」が現在、JR博多駅構内「いっぴん西通り」に期間限定で出店している。
「博多町家」ふるさと館(福岡市博多区冷泉町)展示棟2階で現在、開館30周年記念企画展「秋の収蔵品展-ふるさと館のお宝、お見せします-」が開催されている。
博多エリアで10月4日から、イベント「わくわく博多(WALK WALK HAKATA)」が開催される。
JR博多駅構内に「カレルチャペック紅茶店」限定店 博多限定紅茶も販売
自維政調会長で協議体