0
老舗菓子店「石村萬盛堂」本店(福岡市博多区須崎町)で11月21日、イベント「博多もちつき」が開催される。
明治期の博多で年末になると、おはやしに合わせて正月用の餅つきを行っていたという「博多もちつき」。当日は、この風習を再現して来店客につきたての餅を振る舞うほか、同店の職人による上生菓子の実演や博多おはじきの実演販売などを行う。
同店の110周年を記念して、開業当時の店舗の写真や菓子作りの道具などを紹介するパネル展も同時開催する。
餅つきは10時30分~、13時30分~。
JR博多シティ9階・10階のレストランフロア「シティダイニング くうてん」で現在、「くうてん福岡の旬フェア」が開催されている。
博多阪急8階催場で10月22日から、「北欧フェア2025」が開催される。
福岡市博多区の「博多旧市街」エリアで10月31日~11月3日、「博多旧市街ライトアップウォーク2025 千年煌夜(せんねんこうや)」が開催される。
博多の街を灯明で彩るイベント「第29回 博多灯明ウォッチング2025」が10月18日、博多の大浜周辺地域や冷泉(櫛田神社)周辺地域など6地域で開催される。
博多エリアで10月4日から、イベント「わくわく博多(WALK WALK HAKATA)」が開催される。
博多で「北欧フェア」 グルメや雑貨など34店、伝統楽器の演奏ライブも
最大野党党首に鄭氏