博多阪急8階催場で11月26日から、グルメイベント「サツマイモフェスタ」「あんの祭典」が開催される。
サツマイモとあんを使ったスイーツやグルメを集めた同イベントは昨年に続き2回目。出店数は、サツマイモフェスタ=博多阪急初出店3店を含め15店、あんの祭典=博多阪急初出店2店を含め15店。イベントで購入した商品を食べることができるレストスペースも設ける。このほか、「さつまいもアンバサダー協会」代表理事で、さつまいもカンパニー社長の橋本亜友樹さんと、「日本あんこ協会」会長のにしいあんこさんによるイベントなども行う。
サツマイモフェスタでは、実演販売を行う「神戸芋屋志のもと」(兵庫)の紅はるかを使った焼き芋「蜜はるか」(S=648円、M=756円)や、「よっしーのお芋屋さん。」(長野)の「ホワイトスイート焼き芋」(540円~)、「覚王山 吉芋」(愛知)のいもけんぴ「吉芋花火」(731円)、「imoya み乃う茶房」(福岡)の「濃厚蜜芋ソフトクリーム」(690円)などをそろえる。博多阪急初出店の「小江戸川越 芋福堂」(埼玉)の「飲む焼き芋」(600円)や、「OSAKA天ぷら専門店 天carat」(大阪)の「天ぷら職人が揚げる熟成焼き芋天ぷら」(1,001円)などもそろえる。
あんの祭典では、実演販売を行う「有職たい菓子本舗・天音」(東京)の「たい菓子つぶあん」(301円)や、「ぎんざ空也 空いろ」(東京)の「あんバターフランス」(900円)、「あんまき堂 和果」(大阪)の「みたらしあん巻き」(651円)などをそろえる。博多阪急初出店の「中條屋」(山形)の「天ぷら饅頭(まんじゅう)」(301円)や「天ぷら饅頭ソフト」(951円)なども販売する。
イベントとして、11月29日・30日13時から、橋本亜友樹さんによるトークショー「おうちで簡単本格派!日常で楽しむサツマイモの極意」と、30日16時から、にしいあんこさんによるトークショー「あんの時間~日常にあんのある生活~」を開く。サツマイモフェスタでは、会場で販売する焼き芋から「お薦め」品種の食べ比べができるイベント「焼きいも品種大解剖!あなたの『推しイモ』を探せ~3種食べ比べ~」(29日=11時~、30日=10時30分。参加費2,200円、事前予約先着順)や、あんの祭典では、あんに関するクイズイベント「QあんこA~あんこのことをもっと知ろう~」(29日=16時30分~、30日=15時~、参加無料)なども行う。
開催時間は10時~20時(最終日は17時まで)。12月1日まで。