
十日恵比須(えびす)神社(福岡市博多区東公園7)で10月5日、「だいこく祭」が開催される。
福の神と称される「えびす様」と「だいこく様」を祭神とする十日恵比須神社。例年10月に執り行う「秋季大祭」を拡大し、多くの人がだいこく様の御神徳(ごしんとく)を受けられるよう「伝統文化×芸術×体験 ~五感で楽しむ秋の祭典~」をテーマに、神社境内、参道、隣接する東公園を使って、理美容・書道・音楽・飲食などが一堂に集まる体験型カルチャーフェス「だいこく祭」として今年初めて開催する。
神社境内では、現代書道アーティスト・劔朧(けんろう)さんによる書道パフォーマンスや、「小倉城武将隊」による演舞、「柳川日吉太鼓」による和太鼓演奏、アーティストやクリエーター3組による物販を行うほか、八芳園による伝統文化の体験ブースなどが出店する。
東公園芝生広場では、Omiさん、さいとうゆいさん、a.kyosukeさんなど7組のアーティストが音楽ステージを繰り広げるほか、子どもを対象にフリーカットする「メリケンバーバーショップ」、古着やビンテージなどのアパレルを販売する「Dugout」、植木鉢や観葉植物を販売する「寺山造園」、ひきたてコーヒーを販売する「美松コーヒー」など12店が出店する。
大鳥居前の参道では、総菜まんじゅうやポテトなどを販売する「博多あっちゃんまんじゅう」、鉄板焼きや唐揚げなどを販売する「87kitchen」、壱岐牛バーガーを販売する「トロルキッチン」など11台のキッチンカーが出店する。
当日は特別御朱印2種を頒布する。劔朧さんがその場で書き上げる御朱印(5日限定、十日恵比須神社の角印=初穂料500円と劔朧さんの書き上げ=初穂料2,500円)と、えびす様をモチーフとしただるま「福おこし」が描かれただいこく祭限定御朱印(5日・9日・10日限定、初穂料500円)。
開催時間は9時~18時。入場無料。雨天決行。