買う

博多リバレインモールで陶器市 波佐見焼・有田焼の器などを一堂に

「2024年陶磁器まつり」会場の様子

「2024年陶磁器まつり」会場の様子

  • 5

  •  

 「2024年陶磁器まつり」が現在、「博多リバレインモールby TAKASHIMAYA」(福岡市博多区下川端町)地下2階特設会場で開催されている。

波佐見焼の器など

[広告]

 同施設地下2階に店を構え、波佐見焼を中心に器や日用雑貨などをそろえる「はさみ焼ショップミニョンハカタ」が企画する同イベント。年に1度の陶器市として開催するもので、バイヤーが同イベントのために有田焼、波佐見焼の「人気の」窯元と交渉して仕入れた器など約5000点を集める。

 会場では、有田焼や波佐見焼の器を中心に、正月シーズンに合わせた器や普段使いできる器などをそろえ、3割~5割引きや550円均一などの商品も取りそろえる。このほか、石川県の伝統工芸「山中漆器」の茶筒やボールペンなどの雑貨、若狭塗(わかさぬり)の箸なども用意する。

 同店の永松宏紳店長は「焼き物はいろいろな用途があるので、手に取って、ぜひ自分だけのコーディネートしてみてほしい。気軽に相談してもらえたら」と話す。

 開催時間は10時~18時30分(土曜・日曜・祝日は19時まで、最終日は18時閉場)。今月16日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース