Lively合同会社(本社:東京都千代田区、Founder & CEO 種田 毅、Co-Founder & Co-CEO 三浦 友見)は、2025年3月20日に、社会的・環境的パフォーマンス、透明性、説明責任において高い基準を満たす企業を評価する、「B Corporation(TM)(以下B Corp)」認証を取得したことをお知らせいたします。B Corp認証は、米国を拠点とする非営利団体B Lab(TM)?が運営する国際的な認証制度です。2022年12月の創業当初より、B Corpの理念に共感し、その認証取得を一つの目標として事業を進めてまいりました。2024年7月に申請を行い、2025年1月からのアセスメントプロセスを経て、このたび日本国内で56社目の認証企業となりました。
今回の認証にあたっては、B Impact Assessment(TM)において88.1点を獲得し、B Corp認証に必要な基準点(80点)を上回ることができました。評価は「ガバナンス」「従業員」「コミュニティ」「環境」「顧客」の5つの分野にわたって行われ、特に「ガバナンス」「従業員」「コミュニティ」の分野で、同規模・同業種の企業平均を上回るスコアを得ました。
これはあくまでもスタートラインに立ったに過ぎず、私たちはまだまだ学びと挑戦の途中にいます。これからも日々の事業活動を通じて、より良い社会と環境の実現に向けて歩みを重ねてまいります。スコアの内訳はこちらからご確認ください。
スコアの詳細
各カテゴリーの評価結果において、「ガバナンス」では、ビジョンやバリューが組織全体に明確に示されていることに加え、倫理的な配慮や説明責任を重視する姿勢、情報の開示や共有の在り方が評価されました。Livelyでは、創業前から社会や環境への貢献を軸とした事業のあり方を構想しており、こうした考えがガバナンスの仕組みに反映されている点が、今回のスコアにつながったと考えられます。
「従業員」の分野では、雇用形態や働く場所にかかわらず、多様なメンバーが互いの価値観や背景を尊重し合える環境づくりに取り組んできた点が評価されました。対話を重ねながら、自律性を大切にした働き方を実現しており、研修や育成の機会提供にとどまらず、新規事業の立ち上げに関わる実践的な経験を通じて、成長や主体性を後押しする工夫が評価項目に反映されています。
「コミュニティ」では、1% for the Planetへの参加や、非営利団体へのプロボノ支援、ビーチクリーニング活動など、外部とのつながりを大切にした社会貢献の姿勢が高く評価されました。これらの取り組みは、創業当初から意識的に取り入れてきたものであり、組織としての価値観が行動に表れているといえます。
一方で、「顧客」カテゴリーの「顧客への責任ある対応」、「環境」カテゴリーの「環境マネジメント」、「コミュニティ」カテゴリーの「地域経済への影響」といった項目については、今回の評価が創業1年目のエビデンスに基づいていること、コンサルティングを中心としたビジネスモデル、さらに日本や海外に広がるリモート体制の特性から、制度の整備や地域との直接的な関係構築には今後の発展の余地があると捉えられました。
今回の評価は、これまでの取り組みを客観的に振り返る機会となり、今後の課題や可能性を明らかにする貴重なプロセスとなりました。Livelyはこれからも、多様な声に耳を傾けながら、よりよい社会と環境の実現に向けて歩みを続けてまいります。
*B Corpとは、社会的および環境的パフォーマンス、透明性、説明責任において高い基準を満たし、B Labによって認証された企業のことです。「B」は“Benefit for all(株主に限らない、すべてのステークホルダーにベネフィットをもたらすこと)”を意味し、従業員、顧客、地域社会、環境・ガバナンスの5分野におけるポジティブな影響を評価・検証し、国際的な基準を満たす企業が認証されます。2025年3月時点で、世界102カ国・9,627社がB Corp認証を取得しています。
B Market Builder Japan 共同代表 溝渕由樹様からのコメント
地球規模の社会的・環境的な課題の解決に向けたコンサルティングサービスを提供するLively合同会社を、B Corpコミュニティの一員として迎えられることを心から嬉しく思います。同社が掲げる「from VISION to ACTION for the Next Generation ~豊かな生命が息づく地球環境と持続可能な社会を未来へ繋ぐ」というビジョンは、具体的な行動を重視するB Corpの価値観と通じるものがあります。これから、わたしたちが目指す「インクルーシブかつ公平でリジェネラティブな経済の実現」に向けて協力し合えることを楽しみにしています。
Livelyからのコメント
Livelyは、世界中で地球環境や社会のために行動するB Corpコミュニティに加わることができたことを光栄に思います。私たちは、“豊かな生命が息づく地球環境と持続可能な社会を次世代へ繋ぐ”ことを目指し活動しています。
この想いをカタチにするために、日々の事業の中で、人・生物・社会・環境のバランスを丁寧に見つめてきました。B Corp認証は、その歩みの途中でいただいた一つの道しるべです。そして、これからも道はつづきます。自分たちの手の届くところから少しずつでも、よりよい未来のために選択し、行動し、学び続けること。それがLivelyのあり方だと考えています。
そして、Livelyは認証取得にあたり、B Corpの理念に賛同し、「相互依存宣言(Declaration of Interdependence)」にも署名しました。社会をよりよくする力としてビジネスを活かすというB Corpコミュニティが共有する価値観とビジョンに私たちも共に取り組んでまいります。
これからも、Livelyに関わっていただける皆さまと共に、手を取り合って未来へ向かって進んでいきたいと思います。Livelyを、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
B Corp Declaration of Interdependence(B Corp 相互依存宣言)
Livelyについて
Livelyは、“豊かな生命が息づく地球環境と持続可能な社会を次世代へ繋ぐ”ことを目指し活動する会社です。2022年12月の設立以来、ネットゼロ、サーキュラーエコノミー、生物多様性、人権、動物福祉といった領域において、国内外企業へのコンサルティングや新たな事業の創出に取り組んでいます。各メンバーは、事業会社・金融機関・コンサルティングファーム・法律事務所・大学・NGOなどの多様なバックグラウンドを活かし、企業への実践的なコンサルティングに加え、未来のイノベーション創出に向けた大学との共同研究や事業開発を行っています。
【お問い合わせ窓口】info@livelyjp.com
公式サイト:https://livelyjp.com/