プレスリリース

【YUGEN Gallery FUKUOKA】「破壊や苦痛を刻むことで再生される魂」馬場敬一による個展「死と再生のイニシエーション」開催<2025年5月17日(土)~6月9日(月)>【巡回展】

リリース発行企業:株式会社ジーン

情報提供:




YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では、2025年5月17日(土)~6月9日(月)の期間に馬場敬一による個展「死と再生のイニシエーション」を開催します。

本展は、YUGEN Gallery(東京都港区南青山)で開催され多くの反響を呼んだ個展「死と再生のイニシエーション」の巡回展になっております。

今回開催される個展「死と再生のイニシエーション」では、積層ダンボールに絵を完成させ、ナイフで絵を傷つけ、半立体に再構築、樹脂で硬化、という4工程で、誕生、死、再生、永遠を表現したシリーズ作品「RISIN 死と再生」を展示販売いたします。

作品に登場するのは、作家馬場敬一をはじめ、死を象徴するドクロや傷だらけの女神が中心となり、そこに時間の概念を重ね物語が描かれています。無宗教の馬場敬一が自己救済を主たる目的に描く、オリジナルの神話的世界。傷や痛みの先に在る生命の姿が、馬場敬一の眼前に力強く現れる事を願い、祈る様に制作されています。

「描き、壊し、再生する制作工程を繰り返す事は、一度死んだ魂を再生する為の通過儀礼として、生きる為に必要な行為だった。」

この制作行為に重ねられた象徴的意味を、強く感じることができる作品群では、傷や痛みの先にある生命の姿を私達に訴えます。
本展では、前回開催されたYUGEN Gallery(東京都港区南青山)での展示作品に加えて、新たに2シリーズからなる新作7点も追加され、見応えたっぷりの展示へとさらに進化を遂げています。

現在刊行中のアート雑誌『ExtrART file.44』では表紙を務めるなど、大注目のアーティスト馬場敬一の作品を、福岡でご覧いただける貴重な機会です。ぜひこの機会をお見逃しなく、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


「『ExtrART file.44』Feature : 生と死 世界を見据える視線」


こちらの雑誌は季刊誌のため、6月末までご購入いただくことができます。
全国の書店、および各種オンラインサイトにてご購入いただくことができますので、この機会に是非お求めください。

展覧会詳細はギャラリー公式サイトをご覧ください。
https://yugen-gallery.com/blogs/exhibitions/keiichibaba-initiationofdeathandrebirth-fukuoka 

開催概要
■タイトル:死と再生のイニシエーション
■期間  :2025年5月17日(土)~6月9日(月)
■開館時間:11:00~19:00 ※最終日のみ17:00終了 
■定休日 :火曜日
■在廊日 :5月17日(土)、18日(日)、6月8日(日)、9日(月)
※在廊日についての最新情報はギャラリーのInstgramの固定投稿をご覧ください。
■場所  :YUGEN Gallery FUKUOKA
■住所  :福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F
■入場料 :無料

馬場敬一作品について
展覧会開催と同時にYUGEN Gallery公式オンラインストアにて作品の閲覧・ご購入が可能となります。

■ 作品販売サイト(YUGEN Gallery)
https://yugen-gallery.com/collections/keiichi-baba 

関連作品紹介

         孤独な戦い -死と組み合う男- (#瓦解#心で泣く#死と共に)


        循環 -逆行- (#後退#刻)

    醒めたまま (#封殺#自らに手向ける#永遠)

アーティスト・プロフィール



馬場敬一/Keiichi Baba
画家。1974年東京都生まれ。
受賞歴は「第14回世界絵画大賞展」東京都知事賞(2018年)、「小松ビエンナーレ 宮本三郎記念デッサン大賞展」佳作(2019年)他。コレクションにNEKA ART MUSEUM(バリ・インドネシア)等。

展覧会等
2020年 東京・galleryQ 個展「人間発掘」
2023年 東京・galleryQ 個展「GOLDEN DAYS」
2024年 神奈川・FEI ART MUSEUM YOKOHAMA グループ展「MA→ZI本気」
     東京・ gallery shell 102 個展「『人間発掘』とそれにまつわる手記」
     東京・YUGEN Gallery 個展「死と再生のイニシエーション」

YUGEN Galleryについて



株式会社ジーンの運営する現代アートギャラリーです。オフラインギャラリー(東京・南青山/福岡・天神)とオンラインギャラリー(公式サイト)から構成され、現代アートの販売・プロモーションを実施するためのプラットフォームとして機能します。オンラインギャラリーについては、日本語、英語、中国語のマルチリンガルに順次対応予定となっており、国内現代アート作品・作家のプロモーション、作品販売をグローバルに展開してまいります。

【ギャラリー概要】
<YUGEN Gallery>
■住所:東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F
■営業日  :展覧会開催期間のみ
■営業時間 :平日13時~19時/土日祝13時~20時
※展覧会により異なる場合があります

<YUGEN Gallery FUKUOKA>
■住所:福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F
■営業時間 :11時~19時
■休業日:毎週火曜日
※展示入替のための臨時休業となる場合があります。公式サイトおよび公式SNSをご確認ください。
■公式サイト: https://yugen-gallery.com/
■公式SNS:
X: https://twitter.com/yugengallery_jp
Instagram: https://www.instagram.com/yugengallery.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/yugengallery.jp/

株式会社ジーンについて



当社は、インターネット広告を活用したコンサルティングサービスを提供するデジタルマーケティング事業を中心に、アート・メディア事業、ライフスタイル事業を展開しています。デジタルマーケティング・アドサービス事業では、市場調査、競合調査などのリサーチ、インターネット広告運用、SEO施策、アフェリエイト施策、クリエイティブ制作、システム開発、各種コンサルティングサービスを提供しています。

【株式会社ジーン 企業概要】
■代表者  :代表取締役 林田洋明
■設立   :2016年12月8日
■決算期  :6月
■資本金  :1億円(2023年1月現在/資本準備金含む)
■公式サイト:https://jeane.jp
■公式SNS:https://www.facebook.com/jeaneincjp
       https://twitter.com/jeaneinc
       https://www.instagram.com/jeaneincjp
■所在地  :〒107-0062 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F
       電話 03-6380-6165 FAX 03-6380-6215
■免許など :宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第10616号
       古物商 東京都公安委員会 第30331212827号
       有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-314999  
       特定募集情報等提供事業 51-募-001048   
■問い合わせ先:pr@jeane.jp

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース