プレスリリース

新学期 子どもたちの夢を応援するプログラミングワークショップ 株式会社明治産業「HAQUARIUM(ハクアリウム)Vol.4」参加者募集中

リリース発行企業:株式会社明治産業

情報提供:

株式会社明治産業(福岡県福岡市:代表取締役 明永喜年)は、プログラミングに関心の高い小学5年生と6年生を対象としたワークショップを2025年4月3日(木)に開催いたします。



当社は地域貢献の一環として、次世代を担う子どもたちの教育支援に注力しています。学生エンジニアに特化したサービスを展開する株式会社ハックツと連携し、技術教育の機会拡大に取り組むワークショップは、今回で4回目を迎えます。

小学校でのプログラミング教育必修化から3年が経過し、学習環境が普及しました。本ワークショップは、プログラミングに関心が高い子どもたちを対象に、“好き”を深め、“得意”を伸ばすワクワクできる体験を提供します。過去3回の開催では、大学生レベルを超える高度な内容を実施。参加者の基礎能力は高く、休憩中のタイピング競争では現役エンジニアを凌駕する実力を見せました。

志を持つことで豊かな生活を創造し、将来の夢を持つことを応援するのが当社の目標です。子どもたちの “好き”を将来のスキルにつなげられるよう、ガチで夢中になれるワークショップを開催いたします。

つきましては、このワークショップへの参加者を募集いたします。皆様の媒体で広報にご協力いただけますようお願い申しあげます。

あなたの「好き」に潜ろう ガチコードプログラミング ワークショップ実践編
 HAQUARIUM (ハクアリウム)概要



iPad用のアプリケーション「Swift Playgrounds」を使ってコードを学んでいきます。
参加者それぞれのスキルに対応しながら進めるワークショップ形式です。

【日 時】2025年4月3日(木) 11:00~16:00(昼食付き)
【会 場】株式会社明治産業(福岡市中央区薬院1-14-5MG薬院ビル4F)
【参加費】 無料
【対 象】小学5~6年生 (定員15名)
【講師】湯舟 武龍(株式会社ハックツ)

【スケジュール】
11:00~ オリエンテーション
12:00~ ランチタイム
13:00~ 「コードを学ぼう」
* コマンド
* 関数
* forループ
* 条件分岐コード
* 論理演算子
* whileループ
* アルゴリズム など

【申し込み方法】応募フォームからお申し込みください。
【締め切り】2025年3月25日(火) ※応募多数の場合は抽選となります。
【お問い合わせ】ハクアリウム事務局 (株式会社オフィスat)oubo@office-at.biz

<前回参加者の感想>
・「自分でゲームをつくってみたい」
・「難しいところもあったが、それをきれいなプログラムでクリアできるととても気持ちが良かった」
・「大学生より高いレベルと言われて自信がついた!」
・「参加者も、先生も一緒に楽しみながら、わからないことはその場で教わりながらできるのが良かった」など。

また、講師、スタッフからは「正直ここまでできるとは思わなかった」との声も。子どもたちの集中力の高さ、達成感に満たされたいい笑顔を見ることができました。










未来のリーダーを育成し、地域社会の発展に貢献するために、今後も実践的なアプリ開発やゲーム開発など、エンジニアスキルを醸成するプログラミングワークショップを定期的に開催していく予定です。

◆株式会社ハックツ https://hackz.team/
 代 表 湯舟 武龍
所在地 福岡県福岡市東区箱崎ふ頭3丁目3-21 レクサスガーデン箱崎タワーズイースト1301
主な事業内容 イベント事業、受託開発事業、自社開発事業
設立 2018年
 
株式会社明治産業 http://www.meiji-sangyo.co.jp/
代表取締役 明永喜年
本社:福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル4F
事業内容:LPガス販売、プロパティマネジメント、リノベーション、不動産管理、賃貸経営マネジメント、FP事業、ガス供給設備保安・保守、電気供給
設立 1961年

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース