プレスリリース

お待たせしました!新D&S列車NFT発売!「特急かんぱち・いちろくNFT」

リリース発行企業:九州旅客鉄道株式会社

情報提供:

九州旅客鉄道株式会社(以下、「JR九州」)は、NFTを活用することで、お客さまと多様な接点を築くとともに新しい価値や九州の楽しみ方を提案することを目指し「JR九州NFT」プロジェクトとして、NFTの配布や販売などの取り組みを行ってまいりました。 今回、NFT販売商品の第7弾として、4月26日から運行を開始した、博多~由布院~別府を運行する新D&S列車「かんぱち・いちろく」のNFTを期間限定で販売いたします。新しい列車の姿と共に、列車の製作~完成までの行程を追いかけ、通常は見ることのできない貴重な場面も収録しています。さらに全5種購入いただいた方には、コンプリート特典として「限定NFT」を配布いたします。 今後も鉄道を活用したNFTコンテンツをご用意してまいりますのでご期待ください。


販売商品について


第7弾 販売商品 : 新D&S列車「特急かんぱち・いちろく」NFT
新D&S列車「かんぱち・いちろく」の魅力が満載のNFTを5種類ご用意しました。

1. かんぱち・いちろく(イラスト版)


2. かんぱち・いちろく(イメージ素材版)


3.  かんぱち・いちろく(製作過程版)


4.  かんぱち・いちろく(完成車両・内装版)



5. かんぱち・いちろく (「いさぶろう・しんぺい」改造へ)

・仕  様:動画形式(スライドムービーまたは動画使用)

・販売期間:2024年6月19日(水)14:00 ~ 2024年9月30日(月)23:59

・販売価格:

※上記の金額・限定数量で使用している数字(「16」、「26」,「38」、「47」)について

16・・・久大本線に歴史的に縁深く、列車名の由来になった衞(え)藤(とう) 一六(いちろく)氏(16)より

26・・・かんぱち・いちろくが運行開始した4月26日より

38・・・久大本線に歴史的に縁深く、列車名の由来になった3代目(3だいめ) 八鹿(やつしか)酒造(しゅぞう)の麻生(あそう) 観(かん)八(ぱち)氏より

47・・・いさぶろう・しんぺいの車両形式(キハ47)より

・その他:NFTの購入方法など、詳細については、販売サイト「JR九州NFT」をご覧ください。
     [URL]https://nft.jrkyushu.co.jp

購入特典


5種類 の「特急かんぱち・いちろくNFT」を全てお買い上げの方
全員にコンプリート特典として「限定NFT」をプレゼント。
※「限定NFT」は後日の配布となります
・仕 様:スライドムービー形式

新D&S列車「特急かんぱち・いちろく」がゆふ高原線(久大本線)を走行する光景を収めました。
雄大な風景を走行する「かんぱち・いちろく」をぜひご覧ください。

コンプリート特典 限定NFT

その他


〇イベント参加のお知らせ
7月4日(木)~7月6日(土)に京都で行われる日本最大級のクリプトイベント「IVS Crypto 2024
KYOTO」に、JR九州の登壇が決定いたしました。「JR九州NFT」を含む当社のデジタル領域での事業展開について、他社様とトークセッションを行う予定です。
合わせて、7月4日に企業間連携によるサイドイベントを開催いたします。当社の取り組みについてもお話させていただきますので、ぜひお越しください。

「IVS Crypto 2024 KYOTO」とは
昨年、10,500名以上の参加者、300名以上の登壇者、150個以上のサイドイベントを通じて、日本最大級のクリプトイベントとして京都全体で多角的な体験を提供。今年は「IVS CRYPTO 2024 KYOTO with Japan Blockchain Week Summit」として、ブロックチェーン技術の進化と応用に焦点を当て、ゲーム、エンターテイメント、AIなどを通じてWeb3.0の未来を探求し、国内外の業界リーダーが最新の洞察を共有します。さらに、Japan Blockchain Week 2024のメインイベントとして多くの関連イベントが日本全国で開催され、総動員数は50,000名(メインイベントは15,000名)を超える見込みです。

 <イベント登壇について>
・日 時:7月4日(木)11時45分頃~
・場 所:京都パルスプラザ
・内 容:トークセッション
・テーマ:「日本におけるNFTビジネス新潮流:新たな可能性を探る」
・詳 細:IVS Crypto 2024 Kyotoサイト
     https://www.ivs.events/ja/cryptoにてご確認ください。


<サイドイベントについて>
・日 時: 7月4日(木)17時30分~19時30分
・場 所: Ace cafe 三条河原町(三条駅前徒歩3分)  
・テーマ:「地方創生×Web3 ~事業共創と熱量~」
・内 容:トークセッションおよびネットワーキング
・参加企業(予定)
 シンセカイテクノロジーズ株式会社
 株式会社テレビ朝日
 株式会社羽田未来総合研究所
 JR九州

 ※サイドイベントへの参加は事前の申込みが必要です。詳細は以下のサイトよりご確認ください。
  サイドイベント申込みURL https://lu.ma/t7ltgguf

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース