食べる 買う

博多百年蔵で「酒蔵 de 冷ガーデン」 今年は17日間連続開催へ

「酒蔵 de 冷ガーデン~大人の夏祭り~」の昨年開催の様子

「酒蔵 de 冷ガーデン~大人の夏祭り~」の昨年開催の様子

  • 2

  •  

 日本酒を楽しむイベント「酒蔵 de 冷(ひや)ガーデン~大人の夏祭り~」が7月30日から、造り酒店「石蔵酒造」の「博多百年蔵」(福岡市博多区堅粕1)で開催される。

昨年開催の様子

[広告]

 「博多の地酒と博多百年蔵をより身近な存在として感じてほしい、夏でも日本酒を楽しんでもらいたい」と2015(平成27)年から行っているイベントで今年で9回目。昨年は、7月末と8月末の週末に2回に分けて計7日間開催したが、今年は、「平日も含め開催してほしい」「複数回来たい」という声に応え、17日間連続で開催する。昨年は7日間で約3000人が来場したという。土曜・日曜の開催日には、地元のバンドがジャズやゴスペルの生演奏を披露する。

 イベント限定酒として、「しぼりたて純米酒(生酒)」「ふくおか夢酵母でつくったにごり酒」を用意するほか、「大吟醸百年蔵40」やスパークリング清酒「あわゆら」など11種類の酒の提供を予定。日本酒を使ったカクテルは、「しぼりたて純米スカッシュ」や日本酒仕込みの梅酒にジンジャーエールを合わせた「梅ジンジャー」を準備し、コーラ、オレンジジュース、緑茶などのソフトドリンクもそろえる。

 フードコーナーでは、「和風ピクルス」「胡麻(ごま)カンパチ」「奈良漬クリームチーズ」「とり紫蘇揚げ」「海老(えび)真丈揚げ」「旬の魚の押しずし」など、結婚式や宴会なども行う博多百年蔵の料理人が作ったおつまみメニューを提供する。

 同社専務の石蔵利憲さんは「今年は日程も長く、通しで開催するので、都合に合わせて何度も来てもらいたい。音楽を聴きながら、冷たい地酒を楽しんでもらいたい。家族で、お子さまも一緒に来場いただければ」と話す。

 開催時間は17時~21時。料金は1,800円(15枚チケット、専用カップ付き、ソフトドリンク・フードにも利用可)。酒は3~5枚、フードは3~6枚のチケットで購入できる。浴衣での来場者にはドリンク1杯を無料で振る舞う。8月18日まで(8月13日~15日は休業)。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース