
ジェラート大福専門店「いもんね博多店」が博多マルイ1階にオープンして、4月28日で1カ月がたった。経営は「イモンネ」(三重県伊勢市)。
「いもんね」はジェラートを餅で包んで提供するジェラート大福専門店。2023年7月に1号店を三重・伊勢にオープンし、現在は三重と愛知に店を構える。同店は3店舗目で九州初出店。店名は、オーナーパティシエの橘麻衣さんが干し芋農家育ちで、橘さんが育った伊勢志摩の方言で「芋農家の娘」の意から。店内はのれんや和柄の壁紙などを使い、和テイストの内装に仕上げたという。
同店では、自家製ジェラートと自家製餅「絹衣餅(きぬえもち)」を使った「新ジェラ餅」と「新ジェラ福」を販売する。新ジェラ餅は、「ほし芋」「伊勢抹茶」「ベルギーチョコ」「苺(イチゴ)」など9種類のフレーバーから餅に包むジェラートを選ぶことができる。ラインアップは、1つのアイスを選ぶ「新ジェラ餅 一段」(540円~)、2つのアイスを選び2段に重ねる「新ジェラ餅 二段」(790円~)の2種類。新ジェラ福は、新ジェラ餅より餅の比率を増やし、餡(あん)や小豆などをジェラートと一緒に包む。ラインアップは、あずきジェラートと小豆を入れる「新ジェラ福 あずき」、ほし芋ジェラートと芋餡を入れる「新ジェラ福 芋」(以上540円)、期間限定メニューでピスタチオジェラートとさくら餡を入れる「新ジェラ福 季節限定 さくらピスタチオ」(590円)の3種類。新ジェラ餅、新ジェラ福は客の目の前で包み、販売する。
そのほか、ジェラート単体(カップ=500円~、コーン=560円~)やフロート(890円~)、「ほし芋サブレ缶」(2,400円)、「きんとき芋チップス」(540円)なども用意する。
高田飛鳥店長は「真心を込めてお包みするので、食べに来ていただければ」と呼びかける。
営業時間は10時~21時。