0
福岡アジア美術館(福岡市博多区下川端3)8階のあじびホールで2月11日、イベント「落語のいろは」が開かれる。
「気軽に落語を楽しむきっかけ作りになれば」と初めて実施するもので、宗像落語会会長の粗忽家酔書(そこつやよいしょ)さんを講師に迎え、初心者に分かりやすく落語を紹介する1部・落語「講座」と、2部・実演の「高座」の2部構成で行う。
開演は14時。参加費は500円。申し込みは福岡市文化芸術振興財団(TEL 092-263-6257)で受け付ける。
博多阪急8階催場で10月29日から、「デニム博 in HAKATA 2025」が開催される。
紅茶専門店「カレルチャペック紅茶店」が現在、JR博多駅構内「いっぴん西通り」に期間限定で出店している。
「博多町家」ふるさと館(福岡市博多区冷泉町)展示棟2階で現在、開館30周年記念企画展「秋の収蔵品展-ふるさと館のお宝、お見せします-」が開催されている。
博多エリアで10月4日から、イベント「わくわく博多(WALK WALK HAKATA)」が開催される。
JR博多駅構内に「カレルチャペック紅茶店」限定店 博多限定紅茶も販売
米中首脳、30日会談