博多・住吉神社で「名越大祭」-赤ちゃんの土俵入りも

元来祭りの中で行われてきた赤ちゃんの土俵入りは、人気で祭りの前の日曜日にも開催されるように。写真は27日の土俵入りの様子。

元来祭りの中で行われてきた赤ちゃんの土俵入りは、人気で祭りの前の日曜日にも開催されるように。写真は27日の土俵入りの様子。

  • 0

  •  

 住吉神社(福岡市博多区住吉3)で7月30日・31日、夏の無病息災を祈願する「名越大祭」が行われる。

[広告]

 同神社は、全国に2,000以上ある「住吉神社」でも最初の住吉神社といわれ、国の重要文化財にも指定されている。名越祭は邪神を和めることに由来するし「夏越(なごし)」とも書かれ、住吉神社系統の信仰から起こったもの。博多の同神社は相撲の神様が祭られていることにちなみ、1994年から毎年赤ちゃんの土俵入りも行われ、夏まつりの一つとして親しまれている。

 祭りでは「九州でも最大級では」(権禰宜の高野維敦さん)という直径約4メートルの茅(かや)で作られた輪をくぐり、厄をはらう「茅の輪くぐり」が行われる本殿祭、紙で作った人形を那珂川に流す「人形(ひとがた)流し」を行う川岸祭が行われる。

 また夕方から夜にかけては、子どもぼんぼりの点灯式や猿回し・バナナのたたき売りなどの大道芸、地元女子高の吹奏楽部演奏などの「森のコンサート」、鉄板焼やトルコ料理の店舗が出店する「ビール苑」(南参道)も開催されるなど、境内は毎年子どもから大人まで多くの人でにぎわいを見せる。

 高野さんは「都心でこれだけの緑や情緒が残る場所は少ない。都会的オアシスとして後の世代にも残していきたい」と話す。

 主な日程は、奉納夜相撲・赤ちゃんの土俵入り=30日19時~、本殿祭=31日10時~、森のコンサート=同17時~、川岸祭=同19時~、大道芸=同20時~。ビール苑=両日17時~22時。

住吉神社のお守り「茅の輪守り」と「夏守」(関連画像)住吉神社能楽殿でジャズコンサート-「博多21の会」が主催(博多経済新聞)3年ぶりに住吉神社能楽殿「怪談ナイト」-稲川淳二さん(天神経済新聞)博多人形師が子ども向け教室-体験通じ後継者育成目的に(博多経済新聞)筑前一之宮 住吉神社

  • はてなブックマークに追加

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース