0
はかた伝統工芸館(福岡市博多区上川端町)で現在、正月イベント「新春の宴~伝統工芸・技の競演~」が開催されている。
百人一首の歌人をモデルにした博多人形や博多織の専門学校「博多織デベロップメントカレッジ」(博多駅南1)の学生が手掛けた博多織の帯、伝統工芸士による博多曲物の「おせち用三段重」「羽子板型銘々皿」や博多独楽、博多張子、今年の干支(えと)「巳(み)」をテーマにしたマルティグラスなど、正月にちなんだ作品を展示する。
開館時間は10時~18時。入場無料。1月15日まで。
博多エリアで10月4日から、イベント「わくわく博多(WALK WALK HAKATA)」が開催される。
「大博多輸入雑貨市」が10月12日・13日、住吉神社(福岡市博多区住吉3)南参道で開催される。
アジアをコンセプトにしたアートフェア「ART FAIR ASIA FUKUOKA(アート・フェア・アジア・フクオカ)2025」が9月26日~28日、マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町)B館で開催される。
博多の魅力発見イベント「わくわく博多」 文化体験やクイズラリーなど
プロ野球・楽天7―6西武