JR博多駅前広場のイルミネーション「光の街・博多~HAPPY HOLIDAYS in HAKATA with SUPER MARIO~」が11月1日に始まった。
アミュプラザ博多1階入り口の「スーパーマリオ ホリデースポット」
JR博多シティが2011(平成23)年から開催し、今年で15回目となるイルミネーション。今回のテーマは任天堂のゲームシリーズ「スーパーマリオ」。JR博多シティ運営の「アミュプラザ博多」8階に11月14日、任天堂の直営オフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA」がオープンするのを記念し開催する。イルミネーションにスーパーマリオのキャラクターのオーナメントを施すほか、JR博多シティ館内にスーパーマリオのキャラクターで装飾した「ホリデースポット」を用意する。会場では「クリスマスマーケット」も同日スタートした。
初日に同会場で行われた点灯式では、スペシャルゲストとして、スーパーマリオキャラクターの「マリオ」「ルイージ」がステージに登場し、FM FUKUOKAのパーソナリティー・黒川修さんと町田隼人さん、観客と共に点灯カウントダウンを行った。このほか、英国式金管バンド「福岡フローリッシュブラス」が「スーパーマリオブラザーズ」のメドレーライブを披露した。
スーパーマリオホリデースポットは、屋外のキャラクターやアイテムのオーナメントで装飾した高さ約15メートルの「シンボルツリー」と、キャラクターやアイテムが映し出される全長約70メートルの「LED SKY WALK」、JR博多シティ館内では、博多口そば、アミュプラザ博多1階入り口のショーウインドー、同館3階の吹き抜けなどでも展開する。JR博多シティ館内は12月25日まで。
同時開催の「クリスマスマーケットin光の街・博多」では、料理やクリスマス雑貨など約30店舗が出店。11月14日からは、「光の街・博多 ホットチョコレート スーパーマリオ オリジナルマグカップ」(1,500円)を数量限定で販売する。期間中は音楽ライブなどイベントも開催。12月25日まで。
点灯時間は17時~24時。来年1月12日まで。