食べる 見る・遊ぶ 暮らす・働く

グランドハイアット福岡、バーラウンジを刷新 クラブラウンジに新客室も

「グランド ハイアット 福岡」バーラウンジ「バー フィズ」

「グランド ハイアット 福岡」バーラウンジ「バー フィズ」

  • 5

  •  

 ホテル「グランド ハイアット 福岡」が7月18日、地下1階バーラウンジ「バー フィズ」をリニューアルオープンし、5階クラブラウンジフロアに新しい客室を設けた。

パフェ「エテ・ロゼ」

[広告]

 バーフィズは同ホテルが開業した1996(平成8)年4月に同時オープンしたバーラウンジ。毎日20時から店内のステージでジャズやポップスを中心にライブパフォーマンスも披露している。リニューアルは2007(平成19)年以来。今回のリニューアルでは、同ホテルコンセプトの「東洋と西洋の融合(East Meets West)」を踏襲したインテリアやメニューに一新した。ソファ席に加え、新たにテーブル席を設け、カーペットは博多織をモチーフにしたデザインを採用。これまでのバーアイテムやアフタヌーンティーに加えて、新たにペストリーシェフによるパフェや「ナイトタイムスイーツ」を用意し夜も提供するほか、バーテンダーとペストリーシェフのコラボで作るデザートカクテルもそろえる。

 パフェとデザートカクテルはシーズンごとにメニューを変える。8月31日まで提供するパフェは、桃とライチをテーマにした「エテ・ロゼ」(2,500円)、デザートカクテルは、抹茶リキュールとクリームを使いわらび餅をイメージした「グリーンティー・ジェイド」と、クリームチーズとサワークリームにレモンゼストを加えて仕上げた「フロマージュ・ディライト」(以上2,000円)。ナイトタイムスイーツは、温かいラテソースをかけて食べる「ティラミス」(1,500円)、平飼い卵を使った「プリン」(1,200円)、柚子胡椒(ゆずこしょう)と福岡県糸島市の「またいちの塩」を添えて提供する「テリーヌショコラ」(1,600円)の3種類。

 新設した客室は全6室。客室のコンセプトは「博多リトリート」とし、縁側をイメージした窓辺の設えとし、い草を使ったヘッドボードを設け、上野焼の茶器などを客室に置く。全室に「TEA BAR」を設け、宿泊客が自室で抹茶をたてることができる。

 客室タイプは3タイプを用意。広さ34平方メートルでキングサイズのベッドを備える「プレミアム キング」2室、広さ52平方メートルでワイドキングサイズのベッドを備える「プレミア キング」3室、広さ72平方メートルで、ベッドルームと独立したリビングスペースを備える「ハカタ スイートキング」1室。プレミアキングとスイートには茶をたてるための置炉(おきろ)も設ける。宿泊客は、4階フィットネスクラブと、5階クラブラウンジ「グランド クラブ」での朝食やリフレッシュメント、カクテルアワーなどが無料で利用できる。

 「バー フィズ」の営業時間は14時30分~23時、ナイトタイムスイーツの提供は17時30分~。宿泊料金(1泊)は、「プレミアム キング」=6万円~、「プレミア キング」=8万円~、「ハカタ スイートキング」=13万円~。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース