買う 暮らす・働く 学ぶ・知る

博多駅前広場で「アサデス。フェス」 番組放送25年目の節目に初開催

(左から時計周りに)仕事体験企画の「お天気アシスタント体験」イメージ、販売するグッズ「マスキングテープ」、キッチンカー「出張 栄作・あさひのお天気キッチン」で提供する「旬のイカとタケノコのトマトケチャップ炊き込みご飯おにぎり+めかぶのお味噌(みそ)汁」、出店するパン店「童夢の森」(写真提供=九州朝日放送)

(左から時計周りに)仕事体験企画の「お天気アシスタント体験」イメージ、販売するグッズ「マスキングテープ」、キッチンカー「出張 栄作・あさひのお天気キッチン」で提供する「旬のイカとタケノコのトマトケチャップ炊き込みご飯おにぎり+めかぶのお味噌(みそ)汁」、出店するパン店「童夢の森」(写真提供=九州朝日放送)

  • 6

  •  

 九州朝日放送のテレビ番組「アサデス。KBC」のイベント「アサデス。フェス」が4月26日、JR博多駅前広場で開催される。

[広告]

 同番組は2001(平成13)年から、月曜~金曜の朝の時間帯に生放送している情報番組。4月で放送25年目を迎え、「視聴者に『ありがとう』を伝えたい。番組を知らない人にも知ってもらいたい」と番組イベントを初開催する。当日は、同番組出演者らが登壇するステージイベントや番組企画の体験イベント、グルメやグッズの販売などを行う。

 ステージイベントでは、番組出演者らが登壇し、番組内でのコーナーをモチーフにした企画などを行う。番組のスポーツコーナー「スポーツキラリ☆」にちなみ、「福岡ソフトバンクホークス」に関するクイズや、同番組の過去の放送内容を出演者らが振り返る「気になる! ピコッ」などを実施。

 そのほか、同番組内の仕事紹介コーナー「おしごとずかん」にちなんだ職業体験企画「おしごとずかん アドベンチャー」を開く。JR博多駅前広場ではJR九州の「列車の運転士体験」や実際の車内アナウンス原稿を使う「列車の車掌体験」(以上小学生対象)、現役隊員も登場する白バイの乗車体験、同番組の「お天気アシスタント体験」などを行う。「つばめの杜ひろば」では、小学生以上を対象とした獣医師体験(10時~、11時30分~、13時30分~、15時~。各回3人まで。参加費は1,000円)などを開く。

 飲食販売ブースでは、キッチンカーや番組内で紹介したパン店などが出店する。キッチンカー「出張 栄作・あさひのお天気キッチン」では、特別メニューとして「旬のイカとタケノコのトマトケチャップ炊き込みご飯おにぎり+めかぶのお味噌(みそ)汁」「糸島野菜たっぷりのシチュー丼」(各300食限定、以上1,000円)を用意する。購入は引き換え券との交換制で、引き換え券は9時30分から販売。「毎日パン日和」ブースでは、午前と午後で出店店舗が入れ替わり、午前の部=「童夢の森」「治七のクリームパン」「ひろや製パン所」、午後の部=「オリビエレイン」「パンネスト」「サンタカフェベーカリー グランママ」の6店舗が出店する。

 そのほか、同番組のオリジナルグッズも販売する。商品は、出演者のアクリルスタンド(2,300円)、出演者の写真の缶バッジ(全6種、各500円)、「毎日パン日和 クッションポーチエコバック」(2,500円)など。

 「アサデス。フェス」担当の児玉和也さんは「皆さんの朝を少しでも支えられればと番組を作ってきたが、本当に支えていただいているのは私たち。イベントでは一人でも多くの方に楽しんでもらい、感謝を直接お伝えできたら」と話す。

 開催時間は9時30分~16時30分。雨天決行。入場無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース