0
櫛田神社(福岡市博多区上川端町)で2月3日、「豆まき神事」が行われた。
今年は、博多座の2月公演「坂東玉三郎特別舞踊公演」に出演する中村獅童さんと中村児太郎さんが参加。「鬼は外、福は内」の掛け声で豆まきが始まると、集まった大勢の参拝客らの歓声に笑顔で応えながら豆まきを楽しんでいた。
歌舞伎公演の料金は、A席=1万8,000円、特B席=1万5,000円、B席=1万2,000円、C席=5,000円。公演は2月4日~21日。
ポストカードやマスキングテープ、メモ帳、包装紙などの紙ものを集めたイベント「ユトリエの紙市2025」が現在、博多阪急8階「ユトリエ」イベントルームで開催されている。
「パンフェスタ2025」が1月25日・26日、複合商業施設「ブランチ博多パピヨンガーデン」(福岡市博多区千代1)1階ピロティA棟・B棟間特設会場で開催される。
熊本・阿蘇の草原の保全をテーマにしたイベント「SAVE the ASO 草原とアートの融合」が1月15日、博多阪急(福岡市博多区博多駅中央街)1階メディアステージで始まった。
企画展「高取焼(たかとりやき)展 温故知新~高取焼のいにしえ、いま、みらい~」が現在、福岡県庁11階「福岡よかもんひろば」で開催されている。
音声コンテンツ配信に特化したレンタルスタジオ「RKBスタービル博多祇園スタジオ」(福岡市博多区祇園町)がオープンして、1月9日で1カ月がたつ。
博多阪急ユトリエで「紙市」 18店出店、ポストカードや便箋販売
故高木剛氏お別れの会