株式会社シュワン(本社:福岡県福岡市、代表取締役:庄島健泰)が展開する酒器ブランド「SHUWAN」は、2025年9月17日(水) ~ 9月21日(日)に開催される日本酒イベント「若手の夜明け」にて、SHUWANを用いた飲み比べ体験のブースを出店します。
若手の夜明け2025
■「若手の夜明け 2025」について
「若手の夜明け」は、2007年に若手醸造家たちが“自分たちの世代で日本酒業界を盛り上げたい”という想いから始まった日本酒イベントです。蔵の規模や業界慣習にとらわれず、全国の若手醸造家が切磋琢磨し、日本酒の未来を切り拓く場として開催されてきました。
記念すべき第40回となる今回は、事前審査を勝ち抜いた40蔵に加え、前回売上上位10蔵を含む全50蔵が集結。日本酒ファンはもちろん、これから日本酒を楽しみたい方にとっても、次世代の造り手と出会える絶好の機会となります。
【若手の夜明け 2025】
開催期間:2025年9月17日(水) ~ 9月21日(日)
開催時間:9月17日(水)~9月19日(金) 17:00~21:00
9月20日(土)~9月21日(日) 12:00~18:00
開催場所:大手町フィナンシャルシティ
出店数:日本酒蔵50蔵、フード等
主催:若手の夜明け実行委員会
共催:三菱地所株式会社
協力:SHUWAN、ピーティックス(Peatix)
■SHUWANが「若手の夜明け 2025 TOKYO」酒蔵選考会の公式酒器に選定
40回目の節目を迎える2025年の東京開催では、初めて「出店酒蔵選考会」が実施され、すべてのテイスティングにおいて公式酒器としてSHUWANが採用されました。
「若手の夜明け」は、より多くの若手醸造家に参加いただくことで業界の活性化を図る一方、ブース数には限りがあるため、公平かつ建設的な競争を促す目的で事前選考会を行っています。
審査において、SHUWANは造り手の意図する味わいを鮮明に表現し、各蔵の個性や特性を引き出すことで、より正確で円滑な審査の実現に寄与しました。
SHUWAN HP
株式会社シュワン
代表取締役:庄島健泰
所在地:福岡県福岡市博多区住吉3-8-27
東京Office:東京都港区南青山2-22-2篠崎ビル1F天酒堂
お問合せ:株式会社シュワン 東京Office
contact@shuwan.jp