食べる 買う

博多駅マイングで「あまおう苺祭」 スイーツやドリンクなど40種超

(左から時計回りに)「筑紫菓匠 如水庵2号店」の「おふく大福 あまおう」、「なんばん往来」の「焼き立てなんばん往来 博多あまおう」、「二鶴堂」の「あまおう苺チョコ」、「伊都きんぐ」の「伊都きんぐプレミアムクッキー 福岡いちご」

(左から時計回りに)「筑紫菓匠 如水庵2号店」の「おふく大福 あまおう」、「なんばん往来」の「焼き立てなんばん往来 博多あまおう」、「二鶴堂」の「あまおう苺チョコ」、「伊都きんぐ」の「伊都きんぐプレミアムクッキー 福岡いちご」

  • 8

  •  

 博多駅構内ショッピングモール「博多エキナカ マイング」(福岡市博多区博多駅中央街)で現在、「マイング あまおう苺祭」が開催されている。

[広告]

 福岡県のブランドイチゴ「あまおう」を使ったスイーツやドリンク、雑貨などの販売と、あまおうの販売会や実演などを行う同イベント。今回で9回目。館内は、あまおうをモチーフにした装飾を施している。マイング広場には同イベントのシンボルとしてあまおうを模したオブジェを展示し、博多口側の入り口には、あまおうクイズを掲出する。

 スイーツ商品は、筑紫菓匠 如水庵2号店の「おふく大福 あまおう」(1個=810円、数量限定)、伊都きんぐの「どらきんぐ生」(同=669円)、石村萬盛堂の「あまおう苺(イチゴ) 鶴乃子」(6個=600円)、二鶴堂の「博多バームスティック あまおう苺チョコ」(20本=1,944円)、なんばん往来の「焼き立てなんばん往来 博多あまおう」(1個=227円)、カフェ・オスピターレの「博多バリバリあまおう」(同=324円)など。

 ドリンクは、博多もつ鍋やまやの「いちごスムージー」(700円)や西通りプリンの「あまおうソーダ」(500円)など。雑貨で、あまおうエキスを使ったフェースパック「あまおうルルルン」(1,760円)もそろえる。

 期間中、マイング広場では「苺イベント」を開催する。2月15日・16日は「博多あまおう直売会」(11時~、なくなり次第終了)、22日は石村萬盛堂の和菓子職人が実演を行う「いちご大福実演&試食会」(12時、13時、14時、15時)、2月23日~3月2日は福岡の菓子店などが手がけるあまおうスイーツを集めたイベント「あまおう苺スイーツフェア」(11時~19時)を開く。

 同施設を運営する博多ステーションビル マイング販促担当の岩田さんは「マイングは土産どころとして観光目的のお客さまでにぎわっているが、地元のお客さまも半数を占めている。地元の人にも、福岡が誇るあまおうを使った商品を楽しんでほしい。あまおうブランドを守る手伝いにもなれば」と話す。

 営業時間は9時~21時。3月2日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース